猫と分子栄養学。

猫エイズ対策にできること。

北投石のちょっとつづき。

北投石の効果について調べた結果、自然放射線のうちα線が重要なんだなと思った。 いま現在体調不良や持病があるならα崩壊(不安定な原子核がα線を出して安定しようとする現象。放射性物質が放射線を出す原因となるのが放射性崩壊。)からのα線でリン酸基を外す…

ねこに北投石。

ちょっと前から気になっていた北投石。(ラジウム鉱石の一種) タイミングよく、SNSで健康系インフルエンサーの方が北投石の効果を呟いていたんです。 家人が膝が痛くて整形外科に通っていたのでさっそく北投石入りサポーターを買いました。 効果を感じるか聞…

ねこ用CMCペンダント。

飼い主はCMCペンダントをつけるようになってから、シェをほとんど受けなくなりました。 スタビライザーを3本置いてケガレチから脱出したので、家の居心地はとてもいいです。 でも家の中でもペンダントはつけたままなので、やはり頭に近いところにCMCがあるの…